近況報告&告知

2025-04-14

久しぶりの投稿です

新年の抱負で掲げた目標の中で

韓国語と中国語の学習は毎日すこしづつ続けていて、最近ではTikTokで流れてくる韓流ドラマ(ちなみにタイトルは「おつかれさま(When Life Gives You Tangerines)」というNetflixのドラマ)の切り抜き動画で字幕が無くても何となく意味が分かって涙したりする瞬間も

そして、PureDataの方は必要に迫られて音色管理用のプログラムを作成

このYAMAHAの白い小さなシンセサイザー(Reface Cs)はとても音が良いのだけど、メモリー機能が無いので、音色を変える為にはその都度つまみの位置を調整しなければならず、瞬時に音の切り替えが必要なライブでは使えなかった

実はこのReface Csには音色管理用にiPhone/iPadのアプリがYAMAHAから提供されているのだけど、そのために必要な機器(Camera Connection Kit)が結構高価で、しかも私のiPhoneはバッテリーが瀕死の状態で長時間のライブには耐えられない

でも、このシンセの音がどうしても必要なライブが5月に有る

「こうなったら工夫するしかない!」

そこで、手元に有った中古のAmazon Fire HD8タブレット(¥6,600で購入)で何とかならんものかと約2ヶ月の試行錯誤

PureDataでプログラムを作成し、無料のアプリ「MobMuPlat」と組み合わせて何とか完成

そして、そのライブがこちら

SMAPの「青いイナズマ」などの数々の名曲を作曲・提供をされてきた林田健司さんのライブでのサポート演奏

ご興味のある方はお早めのご予約を(QRコードから予約サイトにいけます)

お越しをお待ちしております!

Translate »